こんな症状でお悩みではありませんか?
トイレに行く回数が多い、尿が出にくい、排尿時に痛みがあるなど排尿に関することなどで悩んでおられる方は大勢いらっしゃいます。下記の症状でお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
■トイレに行く回数が多い
■尿が出にくい
■排尿時に痛みがある
■陰茎・陰のうがかゆい
■尿に血がまじる
■尿が近い、がまん出来ない
■EDについて相談したい
■陰部が腫れている、痛い
■検診で潜血があると言われた
■尿道からうみが出る
■前立腺ドック
■男性不妊
■尿路結石の定期検査
■巻き爪が痛い
当院の診療方針
可能な限り切開や器具の挿入を伴わない、非侵襲的な検査で診断し、エビデンスに基づいた治療を行います。当院は泌尿器科では珍しい在宅支援診療所です。可能な限り対応致しますので何なりとご相談ください。
(各種健康保険取扱い)
特徴的な診療内容
腎臓・尿管・膀胱・前立腺疾患
尿路結石、血尿精査、慢性腎臓病(CKD)、腎臓癌・膀胱癌・前立腺癌等の悪性疾患、排尿障害、尿路感染症(膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎等)、性感染症(クラミジア感染症、淋病他)等
小児泌尿器科
亀頭包皮炎、包茎、停留精巣等の診断、夜尿症など
健康相談・検診・手術
泌尿器科の健康相談、前立腺がん検診、陰茎尖圭コンジローム切除術、前立腺に関する健康相談、腎臓に関する健康相談、尿道疾患の健康相談、尿に関する健康相談
自由診療
■ED治療
薬代1錠 820円~1,630円
(診療費込)
現在、内服薬治療が中心となっています。場合によってはカウンセリングが重要であったり外科処置が有効な場合もあります。1日1回しか服用できず、1錠服用したら24時間は服用できません。※顔のほてりや鼻づまり、頭痛などが起こる可能性があります。
■AGA治療
薬代1ヶ月 6,120円~10,000円
(診療費込)
医薬品を内服しAGAを治療する方法です。AGA治療は効果が見られるまで少し期間がかかるため根気よく治療を行うことが大切です。1日1錠服用いただき3~6か月くらい、場合によっては1年以上かかることもあります。※胃の不快感が起こる場合があります。
往診・在宅診療
当院では在宅支援診療所の届け出のもと積極的に在宅診療を行います。様々な原因で病院・診療所への通院が困難になった方のご自宅へ伺い、可能な限りの処置を行います。尿路管理(検尿、尿路カテーテル管理等)のほか、全身管理、癌終末期ケアも行わせて頂きます。お気軽に御相談下さい。
診療時間
休診日:土曜日午後、木曜日、日曜、祝日
提携医療機関
■西宮市立中央病院
■県立西宮病院
■宝塚市立病院
■明和病院
■兵庫医科大学病院
■神戸大学病院
■大阪大学病院
担当医師のご案内
第1・第3・第5土曜
院長 吉岡
第2・第4土曜
医師 上田
院長ごあいさつ
ご本人、ご家族の身になった医療を心掛けています
院長の吉岡です。多くの診療エビデンスに約30年間の泌尿器科医としての経験を加え、ご本人・ご家族の身になった医療を行います。何なりとご相談ください。
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医
院長 吉岡 優
◎院長略歴
昭和63年兵庫医科大学卒業
西宮市立中央病院医長を経て、平成13年9月よしおかクリニック泌尿器科を開院